マグロノオスシ 中学受験街道

小4冬からのスタート&チャレンジ

マグロのおすし、食べました

灘の合格発表を見ました。

近所なんで通りかかっただけで受けてませんが(^-^)
受験者の数だけドラマがあることをあらためて痛感。
もらい泣きしながら通り過ぎました。。。



息子は無事第一志望に合格!
第二志望校に出発する直前に
合格がわかったので、
願書を出したところは
他にもあったけど
もう受けに行かず。

良かった~終わった~ほっとした~!
よく頑張った息子は久々にゲームをしまくって幸せそう。
念願のマグロのお寿司もお腹いっぱい食べた!

とりあえずこれにて受験の旅も終了。
親も子供も勉強し、成長した
2年間でした。
しんどかったけど
私たちは受験という選択をして
良かった、と本当に
思っています。

明日

いよいよ明日が本番。
泣いても笑ってもこれで
おわり。
長く日記を書かなかったのは
良くも悪くも受験生であることが日常になったから。
相変わらず小さなあれこれは
あったけど、それも含めて受験生な毎日だった。
もっとがんばってる子も
たくさんいるけど、あの子なりに頑張った!

実は我が子が受験生に
なるまで子供たちが
こんなに一生懸命
勉強してるなんて
知らなかった。
今は全ての受験生を尊敬
する。



息子は相変わらず
ネット小説は読んでるし、
切羽詰まる感じは全く
ないけど。。。
さすがにゲームは11月くらいからしなくなったかな。
それでもずいぶんのんびりした
ムードのまま12月も過ごし、ついに明日!!
明日~!!!

家族が祈るのは、体調をくずさず、やりきること。
がんばれ!!!!!

夏も終わる。。。よ

気がつけば9月も目前
前回の記録から4か月も過ぎていた!
その間にコロナによる自粛期間があり、
とても短い夏休みがあった。
回想を端折っているのか?
いや、コロナのせいで
どこにも出かけていないし
記憶に残る出来事もなく
受験勉強がいよいよ日常のものとなって
記すべきことがない、ということ。

2回前だっけな?のテストが
素晴らしく良く(当社比)
少しだけ夢をみた。
もう一つ上の学校、狙えるんじゃね??


しかしその次のテストはいつも通り。

やっぱりね、だよね。
今、がんばってるのに
もっとがんばれ!とか過度な期待は
間違ってる。
正直親からみるとまだまだ余裕やから
もう少しできるやろ、と考えるけど。
彼なりに一生懸命やから
今の努力を認めて、
ヘトヘトにならないまま受験日を
迎えられたらバンザイだ。

しかし実は息子も夢を見たのを
わたしは知っている。
もしかしたら、という選択肢を
彼はまだ捨てていない。
でもこれ以上の勉強はいやだ。

矛盾に気づいていない彼は
やっぱりオボコい。

とにかく一喜一憂はしないこと。
息子をうまいこと乗せること。
おいしい弁当作ること。
それはがんばろ。

春なんだ

日本の一番美しい季節が失われていく。

1月、息子①のセンター試験
2月、前期試験のスタート。
マスクは必須だけど
近いうちに収束していく、、、と
まだ思っていた。
卒業式はなんとかとりおこなわれたが
全員マスク着用というものものしさで
あった。

3月、息子①はスーパーラッキーが
おこり後期試験でなんとか合格。
こやつには何度も煮え湯を飲まされ
思うことはたくさんたくさんあるけれど
終わりよければ…で今は「やれやれ」。

試験のつきそいや手続きなどで
とても久しぶりに新幹線に乗った。
車窓から眺める景色はのどかで
田畑の畦の菜の花や、桜並木は
美しい日本の景色そのものだ。

来年も春は来る。
だけど遠い未来を待つような気持ちになる。


息子②も小学校も塾も休みのまま。
さすがにだれてきて日々の勉強も
ピリッとしない。
そしてついに緊急事態宣言。

ほんとうにどうなってしまうんだろう。
できることを粛々とやり、
できないことは受け入れよう!

2020

年が明けた。
いよいよ中学受験まで一年と少し。
おっとその前に息子①のセンター試験
10日ほど後!
しかし高校生にしてやることは
ナイスな弁当とホッカイロを
用意するくらい…
頑張れ!

さて、息子②
実は最近成績がいい。
真ん中のクラスで上位三位をウロウロ。
勉強がルーティン化してきたのが
いいのかな。
平日は朝一で30分くらい算数。
放課後は宿題を回す。
塾のない日は10分ほど音読をする。
あと寝る前に漢字の書き取り。
音読は夫の研究により
提案されたもの。
読ませるとへたくそで
驚いた。
そりゃ読解弱いわ~。
成果が出るかどうかは
まだ不明。

土日は宿題もこみで四時間は
自主勉強。
自分が小学生のころ四時間も
自主勉強できなかったよなー!
そないにしないと受からないのね。
で、それ以上しないといけなくなる
時期もくるのね。
でもこれくらいで受かるとこで
じゅうぶんやん…て思っちゃう。
甘いかな~。

文句タレタレで、
俺には自由がない!
勉強だけしとけってことやな!
とかなんとかをこれ以上聞くのが
本当に嫌だ。
みんな同じなんかな。
甘えられて、愚痴聞いて
いなして、
右から左へ受け流す、、、?
他の受験生と交流がないので
わからないー!
交流してみたい、ような
したくないような。

ほんとに!?

なんと前回の定期テスト
過去最高記録を叩き出した息子。 
記念に記すと200番台前半。
わお!
ネットで確認した時、あまりに
いい点数なので信じられない親。
嬉しくて小躍りする息子。
まぐれ?偶然?
それとも何か覚醒した?
毎日のコツコツの成果?
わからない~!!
でもうれしいな。
なんてったって初めてのテストは
2000番台。。。
 
最近何か変えたとするなら
10分間声を出して文章を読ませること。
漢字を10分間書かせること。
くらいかな…

この結果が続くのか
何かのラッキーなのかは
わからないけれど。
やっぱり良い結果がでるのは
うれしいもの。
精神も勉強も成長してるな。

さて次回に期待しないように♪

裏切り 2

裏切り というタイトルで

2.3ヶ月前に日記を書いた。

そして、今回第二弾!

 

またもや息子②の

宿題カンニングが発覚。

小5男子は良くも悪くもアホなので

大人が答え合わせをすると

すぐにズルがわかるのだ。

「答え見たやろ、うつしたやろ」

「見てない、してない」

何回かのやり取りのあと

号泣しながら謝罪…いつもの流れ。

正直うんざりする。

 

もう、塾やめようか。

ズルせなあかんくらい

追い詰められてるなら行くことない。

 

いやや、行くー!(泣)

 

とりあえず一日考えてな。

そう言ってその日は話を終わらせた。

さすがのパパも疲れて、傷ついて

嫌気がさしている。

私も息子①のことで

心配することがあって

夫婦で子育ての難しさ、つらさ、

はては、むなしさまで感じてしまう

夏の終わりであった。

それでも、わたしからしたら

小5の嘘はまだかわいらしく、

これからも同じことをするに

違いないと予感をさせるには

十分過ぎる息子の性格。

ただ今までの日々や成果を

思うと、もったいない…という

思いが夫婦二人の本心だった。

 

いざ翌日。

学校から帰宅後、

何もなかったみたいに

勉強しだす息子。

「やっぱりしんどいからやめる」

そう言うかな…と薄ーく

覚悟をしていた。

 

勉強続けるのは何で?

「もったいないから」

 

うれしかった。

同じ気持ちなんやな。

今回息子には受験勉強以上に

受験勉強を通じて

生き方、人生の勉強を

しているんだよ、

と言った。

わかってくれたかは不明。

 

 

 

やっぱり反復

久しぶりにメインのお勉強の話

 

真ん中のクラスの真ん中らへんを

維持している息子。

親はやっぱり欲をかくので

もうひと声、もう一息、もう一歩!

と思ってしまう。

で、いつするのかタイミングの全く

わからなかった懇談を受けて

みることにした。

「率直にもう少し成績を

あげたいんですけど」

 

で、頂いた答え。

宿題の間違えたとこだけ

もう一回自力で解かせる。

(事前に親が丸付けするので、

バツの問題をわかりやすく

かこっておく)

時間がたりないなら

ワークの一番難しいとこだけ

捨ててでも、(最初からしない)

二回目することを大事にする。

 

なるほどー。

捨てる勇気。

二回目やる、やらせる体力。

 

早速実践して結2ヶ月くらい?

成果を感じだした。

しつこくすることで

凡ミスが減ってきた!

何事も基礎がためと反復が

やっぱり大事なのだと実感した。

でも、一番上のクラスの子は

宿題全部して

息子より履修クラスも多くてが

当たり前。

上をみたらきりがないので

息子の頑張りを

認め、たたえつつ

今日も丸付けがんばるぞ!

(ほんまの話、丸付けめんどくせ!)

 

 

 

ユニバへ行っただよ

久しぶりの更新だけど、勉強ネタではない!

我が家には大学受験を控えた息子①が

いるので今年は旅行はなし…やな。

よし!関西在住の子供無料なら

今だ!2年ぶりにUSJに行こうやないか。

と思いつきで決定。

 

余談ですが、USJとユニバ、みんなは

どちら呼びすることが多いのかな?

ユニバ、に違和感があったのに

周りの友達はほとんどがユニバ呼びだった

ので流されてしまった…

どーでもいい。

 

ぐわっと気温の上がった平日にいざ突撃。

すごい人で8:30前には開門。

今回は贅沢してエキスプレスパス7

を購入。

家族四人で99600円…ちーん

精一杯楽しまなくては。

2年前は、保護者たる私が熱中症

なり、頭が割れそうに痛む恐怖を

味わったので今年は万全の態勢で

挑んだ。

とにかくこまめに水分補給。

そしてもういい、と思ってもまだ飲む。

トイレもこまめに。

首筋を濡れタオルで冷やす。

ちょこちょこ食べてエネルギー切れを防ぐ。

なんか、うまく行ってる〜

楽しい〜

 

と思ってたのに

もう帰ろうかというころ

息子③が「しんどい…」とつぶやいた。

どきー!!まじで!!!

水分をとらせて、クーラーの効いた店で

ゆっくり夕飯を食べて休憩してから

帰宅。

大丈夫だった…セーフ

と思いきや深夜嘔吐する息子③。

怖い、怖すぎる。

あんなに用心したのに。

幸いその後ひどくならずすんだけど

真夏のユニバは暴力的だ、ということを

痛感した。

 

オチとしては、エキスプレスパス、

なくても大丈夫やったかも?てくらい空いてた…

どのアトラクションも50分待ちくらい。

でもいい。楽しかったー。

次は2年後の涼しい時に行きたい。

 

 

夢中でよろしいな…

今息子が夢中になっているものは

フォートナイト というSwitchのゲームと

マンガ ちはやふる

ゲームは前からとにかく好きだったけど

今はフォートナイト一本。

ちはやふるは人に貸していたものが

一気に返ってきて

それを再び一気に読み返しているところ。

 

フォートナイトと、ちはやふる、捨てたろかな…

て、何回も思う。

 

律、制、我慢、忍、

うーん…腹立つぅ

 

 

 

裏切り

お直しがするのが嫌で、

間違えてるのにも

かかわらず丸をつけて、

パッとみ全問正解…

ふとした機会にそれがバレて

泣きながら謝ったのが

2ヶ月くらい前だっけな…

 

また、やられた…

毎朝の習慣にしていた算数の問題集を

適当に丸つけしていたことが発覚。

 

前回の経験から、丸つけは

親がすることにしていたけど

全ての問題集ではなかった。

 

全部せなあかんのか〜

手間かかるな〜

 

子供は嘘をつく生き物。

私は常々そう思っている。

今回のは悪い嘘ではないと思う…

勉強しんどくて、早く終わりたいのが

ミエミエの嘘。

でもやっぱり嘘をつかれると

がっかりする😭

今日はバツとして、過去にさかのぼって

間違え直し。

 

その時、少しの楽をしたいがために

ズルをすることはあなたのためにならない。

愚直にやることが、結局「賢こ」

への一番の近道。

ほかにも夫と2人で、怒らないように(笑)

説教をしたけれど、

悪いと感じているか、

反省してもうしない、と思っているか。

それはナゾ…

本当に子育てって、受験って

難しい!!

 

 

 

 

 

 

現状維持

夫の、算数はC問題は捨てて

B問題までは確実に仕上げる。

理科は必ず2回は解く、という宿題の

やり方に変更した成果が出たのだろう。

ぐっと算数の手応えがあがった

ような感じがする。

定期テストでも

真ん中のクラスをキープできた。

でも、クラス全体で見ると

真ん中より少し下くらい…

油断大敵だ。

特に国語は、芳しくない状態が

常に続いている…

通塾しだてから

ずっと変わらない課題は

漢字が苦手ということ。

語彙力がないこと。

本を読むことは嫌いじゃ

なさそうだけど

語彙力は、もっと興味を持って

文や本を読んでくれなきゃ

どうにもこうにも〜。

クロスワードパズルでもさせるかな〜😁 

 

しかし、しかし。

そんなことより本当は

長男の大学受験のほうが

先だし!

でも高校生にしてあげられることって

全然ないんだよな〜。

コンビニ代、塾代、

交通費、息抜き代。

 

とりかくお金の用意が一番で。

大学受験は

完全に自分との戦い。

あとはたまーに励ますくらい。

 

そう思ったら中学受験は

親の仕事が多くてしんどい。

 

でも、どの子も、

どんな道でも、

それぞれの夢に向かって力強く

歩いてください!

いつも応援してるよ!!!

というとりとめのない日記。